
Frequently Asked Questions
機密保持契約(NDA)は締結できますか?どのタイミングでお願いできますか?
はい、もちろん締結可能です。お客様の情報を厳重に保護するため、具体的なご相談やお問い合わせの段階からでも、ご要望に応じて迅速に対応いたします。ご発注時はもちろん、お見積もりの前など、ご希望のタイミングをお気軽にお申し付けください。弊社指定の雛形(テンプレート)のご用意もございます。
主にどのような素材の加工に対応していますか?
ファインセラミックスと呼ばれる高機能セラミックス全般の精密加工を得意としております。 主な対応素材は以下の通りです。
炭化ケイ素(SiC)
窒化ケイ素(Si₃N₄)
アルミナ(Al₂O₃)
ジルコニア(ZrO₂)上記以外のセラミックス素材についても、まずはお気軽にご相談ください。
CADデータを送れば製作してもらえますか?対応形式も教えてください。
はい、CADデータをご送付いただければ、迅速にお見積もりと製作可否を回答いたします。
■データの送付方法:
「お問い合わせ」ページよりメールアドレスをご確認ください。
※弊社担当をご存じの方は直接お送りください。■主な対応ファイル形式:
3D: STEP, IGES, STL, OBJ など
2D: DXF, DWG, PDF など
データをお送りいただく際は、材質、数量、納期も併せてお知らせいただけますと、よりスムーズにご案内が可能です。
※CADデータがない場合でも、手書きの図面やラフスケッチからご相談を承ります。
品質保証体制について教えてください。三次元測定機での検査や、検査成績書の発行は可能ですか?
はい、品質保証体制の要として、ミツトヨ製の三次元測定機を2台保有しております。ご要望に応じて、測定結果を記載した検査成績書の発行も可能です。
材料の手配はお任せできますか?
はい、もちろんです。材質に関するご希望などがございましたら、お気軽にご相談ください。
乾式(ドライ)での加工も可能ですか?
材質の特性上クーラントが使用できない場合や、製品へのコンタミネーション(汚染)を避けたいといったご要望に応じて、**乾式加工(ドライ加工)**にも対応可能です。
乾式加工は、材質や加工形状、要求精度によって可否が異なります。お客様の目的や仕様をお伺いした上で最適な方法をご提案いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
試作品や、1個だけの製作にも対応可能ですか?
はい、もちろんです。当社では研究開発(R&D)段階の試作品製作をサポートしており、1個からのご注文も承っております。
大学・研究機関様からのご依頼も実績がございます。試作品で品質をご確認いただいた後、スムーズに量産へ移行することも可能ですので、ご安心ください。まずはお気軽にご要望をお聞かせください。